top of page

下宿について

​宇治地域では、令和4年度から平日に地域のお宅へ下宿して学校へ通うことができます。

宇治高校.avif

宇治町は、静かな山あいに広がる自然豊かな地域です。

のびのびとした環境と、地域の人々の温かい見守りが、学びに集中できる安心感を生み出しています。

宇治高校.avif

宇治高校の下宿生活は、地域の中で「第二のふるさと」を持つような暮らしです。学校に近く、食事も整った環境で安心して学べます。窓からは山や畑の風景が広がり、自然の中でのびのび過ごせます。休日には地域の行事や農作業に参加する機会もあり、学びと生活がつながる毎日が待っています。

宇治高校の特徴

1校時45分の6校時授業。全日制とほとんど同じ時間割です。

全校20名程度の小さな学校。少人数できめ細かい教育を目指しています。

社会に出るために必要な知識・技術を身につけ、困難に立ち向かう方法を学びます。

苦手があってもしっかりサポート。「ゆっくり じっくり 自分のペースで何度でも」

探究活動やインターンシップなど、地域と連携した取り組みを行っています。

宇治での生活

宇治の地域は小さな山村コミュニティ。

宇治町には、生徒を見守る「宇治親」や、生活を支える「下宿サポーター」がいます。

困りごとに寄り添い、食事や生活のサポートを通じて安心を届けてくれる存在です。地域全体で迎え入れてくれるからこそ、親元を離れても安心して生活できます。

スクリーンショット 2025-09-11 11.15.37.png

進学相談、下宿の見学も可能です。

詳しくは、中学校の先生を通じて

本校にお問い合わせください。

担当:教頭

高梁市宇治町宇治1686

TEL(0866)29-2004

bottom of page